訪問リハビリって何?
リハビリは「できなくなったことを再びできるようにする」ということを目的としています。したがって訪問リハビリは、私たちスタッフが「利用者様ができないことを代わりにする」という、利用者様にとって受け身なものではなく、利用者様が生活していく上でできることを増やしていくお手伝いをし、その結果として人生に再びやりがいや喜びを見出してもらうことを目的としています。
訪問リハビリでは具体的に
何をするの?
訪問リハビリではお家の中や、自宅周辺など、実際に生活していく場でリハビリを行います。
例えば、
- 日常生活動作の練習
(歩行・食事・トイレ・入浴など) - 家族への介助方法のアドバイス
- 外出の練習
(自宅周囲・公共交通機関の利用など) - 家事動作の練習
(調理・洗濯・掃除など) - 福祉機器・福祉用具等の提案
- 住宅改修
(手すり・段差解消など)の提案 - ご自宅での運動についての
提案・アドバイスなどです。
どのような人が
利用できるのですか?
当院の訪問リハビリは介護保険を利用したサービスになります。介護保険サービスは、原則65歳以上の人(第1号被保険者)、もしくは40歳~64歳までの人(第2号保険者)で、要介護度または要支援の認定を受けた場合に介護保険の給付や介護サービスが受けられるようになっています。
中でも、
- 退院・退所後、自宅での生活に
不安のある方 - 自宅療養中で、
日々の生活に介助が必要な方 - 介助量が増えたり、
介助方法に不安を感じている
ご家族の方 - 通所リハビリでできることが
自宅の環境では困難な方
は一度当院または担当のケアマ
ネージャーまでご相談下さい。
どうすれば訪問リハビリを
うけることができるのですか?
まずは担当のケアマネージャー、またはたつえクリニックへご相談下さい。
どのエリアまで訪問して
もらえますか?
大阪市淀川区内全域にお伺いさせていただいております。 自転車もしくは徒歩での訪問になりますので、訪問地域を限らせていただいておりますのでご了承ください。 たつえクリニックのリハビリ専門のスタッフがご自宅にご訪問させていただいております。 淀川区以外の方でたつえクリニックの訪問リハビリをご希望の方は一度ご相談下さい。