-
■ブログカテゴリ
■アーカイブカテゴリ








10月7日に「カイロリハ 頚椎に対するアプローチ」の研修会に参加してきました。講師の渡辺先生は理学療法士でありながら海外でカイロプラクティックの資格を取った知識と経験豊富な素晴らしい先生でした。…
2018.09.28. [ カテゴリー:講習会 ]全身調整法というセミナーを受講してきました。 セミナーは3~9月の7か月間(各月2日間)あり、栃木県宇都宮市まで通いました。関西からの受講生は私だけでした。笑 全身調整法とは、全身に存在する組…
2018.08.28. [ カテゴリー:講習会 ]H30年2月25日『イップス防止×スローイングスキルセミナー(意識・イメージトレーニング編)』(H30.1 身体操作編の続編)に参加してきました。 講師は、今回も元千葉ロッテマリーンズのクロ…
2018.06.05. [ カテゴリー:講習会 ]H30年1月28日に『イップス防止×スローイングスキルセミナー(身体操作編)』に参加してきました。 講師は、元千葉ロッテマリーンズのクローザー荻野忠寛さん!! イップスは、一般的にはプレ…
2018.06.05. [ カテゴリー:講習会 ]H30年1月13日に『生理痛解消に対する介入セミナー(in富山)』に参加してきました。 生理はつらい…(泣) 生理の時は、激しい痛みを感じたり、イライラしたり、甘いものが無性に食べたくな…
2017.12.29. [ カテゴリー:講習会 ]H29年12月23日にサッカー上半身トレーニングセミナー(JARTA international主催)に参加してきました。 サッカーのトレーニングは脚に特化されたものが多く占めています。人間…
2017.10.20. [ カテゴリー:講習会 ]10月15日は全国病院理学療法協会からの依頼で講習会の講師をしてきました。 テーマは「腰痛」ということだったので、腰痛の種類や解剖学や運動学といった基…
2017.09.27. [ カテゴリー:講習会 ]H29年8月28日から30日の3日間、Mulligan Concept(マリガン コンセプト)の講習会に参加してきました。Mulligan Conceptとは徒手療法の一つで関節…